| 発表者 | 研究室 | タイトル |
|---|---|---|
| 石井 憲介 | 素 | 量子電磁力学 |
| 洪 悠貴 | 素 | 量子力学の経路積分 |
| 大坪 昂平 | 素 | 膨張宇宙とビッグバンモデル |
| 孝森 洋介 | 素 | 電磁相互作用による電子の散乱 |
| 大津 聖子 | 素 | β崩壊の理論 |
| 池邊 聡 | 素 | 弦の第一量子化 |
| 平出 良太 | 素 | 多世界解釈 |
| 澤津橋 磨由子 鎌田 麻里 | 宇 | 確率微分方程式を用いた宇宙線モジュレーションの研究 |
| 伊藤 大晃 | 宇 | Magnetic Flux Rope内への宇宙線粒子の伝播 |
| 森本 真史 | 宇 | FPGAとVHDLを用いた宇宙線計測回路の改良 |
| 伏下 哲 | 宇 | FPGAを用いた宇宙線観測システム |
| 石原 千鶴枝 | 高 | Thin GapChamberのγ線に対する動作研究 |
| 山田 重剛 | 高 | デジタルカロリメータのシミュレーション |
| 大邊 諭史 | 高 | Geant4によるカロリメータシミュレーション |
| 河上 陽介 | 高 | ニューラルネットワークを用いたbクォークの分類 |
| 毛利 聖子 | 高 | 特殊相対性理論の検証 |
| 古川 幸弘 | 高 | マルチアノード光電子増倍管を用いた宇宙線の観測 |
| 望月 恵一 | 高 | Muonのβ崩壊からニュートリノの質量を測定する |
| 加藤 洋樹 下村 悦子 森勢 玲 | 物 | フェリ磁性体における磁化過程に関する理論的研究 |
| 清水 明士 | 物 | 三角格子、篭目格子の反強磁性体 -モンテカルロ計算機実験 |
| 森崎 梨恵子 | 物 | 基準振動とスピン配列への群論の応用 |
| 大久保 元博 中村 純 藤田 昇吾 | 物 | 超伝導体に対する密度汎関数理論 |
| 上田 賢一郎 | 物 | 三体問題のシミュレーション |
| 橋本 侑也 | 物 | 三体問題のシミュレーション |
| 藤本 恵介 | 物 | 三体問題における周期解のシミュレーション |
| 暮林 達也 鈴木 庸平 | 光 | 一次元カントールバー型マイクロストリップラインの電磁場特性 |
| 高橋 弘典 | 光 | フォトニックフラクタルによるTHz電磁波制御 |
| 菊池 勇二 | 磁 | 金属間化合物YCo12-xSixの磁性 |