総合理工学研究科 理学専攻 理科学分野 物理学ユニット
2021年2月8日(月) 9:00 ~ 17:00 1番講義室 & zoom
開始時刻 | 発表者 | 研究室 | タイトル |
---|---|---|---|
9:00 | 開会挨拶(長谷川) | ||
9:05 | 伊藤 楓馬 | 物 | 小正準レプリカ交換法のトンネル時間による効率評価 |
9:30 | 種口 翔太 | 物 | 多次元NVEレプリカ交換法を用いた一般化された状態密度の推定手法の考案 |
9:55 | 古谷 優樹 | 物 | 物質の電磁場に対する線形及び非線形応答 |
10:20 | 吉田 峻輔 | 物 | ラシュバ効果によるグラフェンの有効g因子の縮小現象 |
10:45 | 小休憩(10分) | ||
10:55 | 岩月 康太 | 磁 | Mn2Ni1+xSn1−xの磁気特性と臨界現象 |
11:20 | 黒野 真也 | 磁 | 磁気冷凍材料Mn2-x-yCoxGeの研究 |
11:45 | 鳥居 信 | 磁 | Ni2In型(Fe,Mn)2(Ge,Ga)およびFeMn(Ge,X)(X=Sn,Sb)の磁気特性 |
12:10 | 昼休み(60分) | ||
13:10 | 長谷部 翔 | 光 | 導波路の分散関係の時間変化によるテラヘルツ波の周波数変調に関する研究 |
13:35 | 木原 渉 | 宇 | 2018年8月のCMEイベントの解析 |
14:00 | 高 柚季乃 | 宇 | CALETで観測された太陽変調の荷電依存性の研究 |
14:25 | 小休憩(10分) | ||
14:35 | 今井 兼平 | 高 | LHC-ATLAS実験シミュレーションにおける機械学習を用いた重いヒッグス粒子A/Hの探索法の研究 |
15:00 | 白井 良輔 | 高 | ストリップ型シンチレータのデザインの最適化 ―応答一様性と光量について― |
15:25 | 髙田 郁也 | 高 | 高輝度LHC-ATLAS実験に向けたダイミューオンに対するレベル0エンドキャップミューオントリガーアルゴリズムの性能評価 |
15:50 | 休憩(10分) | ||
16:00 | 玉谷 志成 | 高 | 形状の異なるストリップ型シンチレータを用いた電磁カロリメータプロトタイプの性能評価 |
16:25 | 藤森 由樹 | 高 | LHC-ATLAS実験におけるダイレプトン終状態を用いたトップクォーク質量測定の研究 |
16:50 | 閉会挨拶(小竹) |
発表:20分, 質疑応答:5分