2020年2月10日(月) 13:00 〜 理学部C棟大会議室
【アドバンスゼミ】
| 名前 | 題目 |
|---|---|
| 石谷 政宗 佐々木 優成 土本 悠侑加 増田 吉起 | 連成振り子の性質とその解析 |
| 小林 和弥 高松 晟久 TRAN THIYEN TRINH 村田 佑真 | 量子消しゴムやってみた |
| 北村 涼太 原 龍馬 山田 海智 | 下端の開拓者たち ~下端静止のなぞ~ |
| 岡田 優雅 小林 龍弥 | ペットボトルの中の流体力学 |
発表, 質疑応答:15分/グループ
【アドバンス演習・実験・実習Ⅱ】
ゲルマニウムラジオ
| 名前 | 題目 |
|---|---|
| 鈴木 雄飛 沼 昂輝 前田 祐輔 | ゲルマニウムラジオの制作 |
| 青山 奏 柿本 拓実 加藤 大侑 布川 楽士 | 2 年アドバンス実験 - ラジオの作成 - |
発表, 質疑応答:15分/グループ
【アドバンス演習・実験・実習Ⅳ】
| 名前 | 研究室 | 題目 |
|---|---|---|
| 清水 寛永 | 素 | ゲージ理論について |
| Prateepkaew Jakkrit | 物 | 物体のまわりの流れのシミュレーション 〜飛行機の翼を中心として〜 |
| 小池 由稀奈 劉 強 | 観 | クェーサーに起源をもつ線幅の小さい吸収線(micro-BAL)の探査 |
発表, 質疑応答:各20分