2023年度卒業論文発表会

2024年2月7日(水) 9:00 ~ 12:10 C棟2階大会議室
ポスター発表

発表者研究室タイトル
清水 創太AMS-02で観測された銀河宇宙線変調の粒子種依存性の解析
牧田 歩実Nagoya muon観測データを使ったMSS法の気温補正係数の検証
佐藤 良2型クェーサー接線方向の近接効果についての調査
柳谷 百合SED fittingを用いたBALクェーサーの統計的調査
渡邊 一樹SDSSとeFEDSを用いたBALQSOのX線吸収強度の統計的調査
多田 真尋深層学習を用いたトップクォーク対生成事象とW ボソン-トップクォーク生成事象の分類
小野 匡平地学的調査実験に向けたミューオンラジオグラフィー装置の開発と透過実験解析
金澤 優李高輝度LHC-ATLAS実験における深層学習を用いたμ粒子トリガーシステムの性能評価
白岩 宙志地学的調査に向けたミューオンラジオグラフィー装置の開発と小型・軽量な新型装置の検証
田中 亮祐高輝度LHC-ATLAS実験における長寿命粒子の感度向上を目指したミューオントリガーアルゴリズムの開発および性能評価
永井 幸博Zero Degree Calorimeterの古典的再構成及びCNNによる性能評価
高谷 翔太弦理論
竹内 龍ノ介場の量子化
庭野 佑基余剰次元を持つ模型
加藤 大侑Fe1-xCoxGeの磁性
向井 貫太郎Fe5-xNixGe3の磁性
小口 光太郎Fe5-xCoxGe3の磁性
鈴木 裕虎Mn2Ni1.6-xSn0.4Fexの磁性
松笠 史也Mn1-xCo1+xGeの磁性
吉田 航Mn1+xCo1-xGeの磁性
上野 稜央Sapphire/GaAs導波路を⽤いたTE偏光テラヘルツ波の周波数変換
伊藤 諒BCS理論
冨山 尊清タンパク質のシュミレーションソフトでの高温変性温度の予想と実験値との比較