信州大学 物性理論研究室
  • About
    • メンバー
    • 学生の業績
      • 論文
      • 学会発表
    • 卒業生
      • 卒業生 2019〜2022
      • 卒業生 2009〜2018
      • 卒業生 1999〜2008
      • 卒業生 1989〜1998
      • 卒業生 1979〜1988
      • 卒業生 1969〜1978
  • 物性コロキウム
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2010 〜 2019
      • 2019年度
      • 2018年度
      • 2017年度
      • 2016年度
      • 2015年度
      • 2014年度
      • 2013年度
      • 2012年度
      • 2011年度
      • 2010年度
    • 2000 〜 2009
      • 物性コロキウム2009
      • 物性コロキウム2008
      • 物性コロキウム2007
      • 物性コロキウム2006
      • 物性コロキウム2005
      • 物性コロキウム2004
      • 物性コロキウム2003
      • 物性コロキウム2002
      • 物性コロキウム2001
      • 物性コロキウム2000
  • イベント
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2009 〜 2018
      • 2018年度
      • 2017年度
      • 2016年度
      • 2015年度
      • 2014年度
      • 2013年度
      • 2012年度
      • 2011年度
      • 2010年度
      • 2009年度
  • リンク

P1030630

  • 2022年度 卒業論文・アドバンス発表会2023年2月9日
    理学部 理学科 物理学コース 【物性物理学分野】 2023年2月7日(火) 9:00 ~ 12:10 オンライン 【素粒子・宇宙物理学分野】 2023年2月9日(水) 9:00 ~ 14:20 オンライン 【アドバンス】 […]
  • Ginzburg-Landau理論を用いた超伝導DFTにおける交換相関エネルギーの考察2023年1月24日
    by 伊藤 史也 (物性M2) 前回(10月)のコロキウムでお話しした、Ginzburg-Landau理論についてと、密度汎関数理論の拡張について再度お話しします。 その後、Ginzburg-Landau理論を用いた、交 […]
  • 2022年度修士論文発表会2023年1月23日
    総合理工学研究科 理学専攻 理科学分野 物理学ユニット 2023年2月10日(金) 9:00 ~ 11:55 理学部講義棟1番講義室 & ZOOM 発表:20分, 質疑応答・準備:5分
  • 金属微細構造のテラヘルツ時間領域分光2022年12月7日
    by 髙野 恵介 微細な構造を施した金属構造体は、テラヘルツの周波数領域の電磁波制御にも有用です。主にフェムト秒レーザーを光源とするテラヘルツ時間領域分光法と呼ばれる測定手法で、金属構造体の応答を調べ、新しい光機能性の発 […]
  • 超伝導と密度汎関数理論2022年10月19日
    by 伊藤 史也(物性M2) 今まで研究してきたことや、学んだことについてお話しします。 Ginzburg-Landau理論(学部の卒業研究テーマ)と、磁場下での密度汎関数理論への拡張についてお話しします。 その後、今後 […]

過去の投稿


カテゴリー


信州大学 物性理論研究室 | Theme by WowThemes.net